毎年感動を呼ぶ夏の甲子園。
2019年も49校の代表校が
真紅の大優勝旗を目指して
熱い戦いを繰り広げます。
甲子園に出場する強豪校ともなると、
ベンチ入りメンバーの出身中学が
気になるところです。
そこで今回は、2019年夏の甲子園に出場する
京都府代表の立命館宇治高校の野球部ベンチ入りメンバーの出身中学と注目選手を紹介します。
▼プロ野球 セ・パ練習試合を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1.DAZNは初登録1ヶ月無料。
2.Wi-Fi環境があればリアルタイムで観れる!
3.登録は3分で完了!アプリをダウンロードして即視聴可能!プロ野球の開幕まで待ちきれない!
DAZNではセ・パ練習試合を4~6試合ライブ配信!「
DAZNダイアリー TALK ZONE 巨人原辰徳監督の今」などの特別コンテンツもあるよ♪ docomoユーザーの方はこちら
【夏の甲子園2019】立命館宇治高校野球部メンバーの出身中学と注目選手
こちらが2019年夏の甲子園に出場する
立命館宇治高校野球部ベンチ入りメンバーの
出身中学一覧になります。
立命館宇治高校野球部メンバーの出身中学
番号 | 選手名 | 学年 | 出身中学 |
---|---|---|---|
1 | 高木 要 | 3 | 京都市立桂中(京都) |
2 | 浅野 彰久 | 2 | 精華町立精華西中(京都) |
3 | 岡田 蒼司 | 2 | 茨木市立彩都西中(大阪) |
4 | 今野 優斗 | 3 | 西宮市立瓦木中(兵庫) |
5 | 古賀 風地 | 3 | 立命館宇治中(京都) |
6 | 星川 健太 | 2 | 浜松市立神久呂中(静岡) |
7 | 中村 滉誠 | 3 | 池田市立石橋中(大阪) |
8 | 荒井 豪太 | 2 | 奈良市立都跡中(奈良) |
9 | 上田 龍一郎 | 3 | 三田学園中(兵庫) |
10 | 森井 舜也 | 3 | 奈良市立二名中(奈良) |
11 | 森本 晃太郎 | 3 | 海南市立下津第二中(和歌山) |
12 | 吉村 仁 | 3 | 守口市立第一中(大阪) |
13 | 東部 光希 | 3 | 柏原市立玉手中(大阪) |
14 | 柳原 悠輝 | 3 | 寝屋川市立第一中(大阪) |
15 | 鈴木 康人 | 3 | 立命館宇治中(京都) |
16 | 宮下 力 | 2 | 三郷町立三郷中(奈良) |
17 | 大住 秀太 | 2 | 城陽市立城陽中(京都) |
18 | 谷 樹彦 | 3 | 大阪市立天下茶屋中(大阪) |
ベンチ入りメンバーに
京都府外の出身の選手が13人います。
次にベンチ入りメンバーの中でも
注目の選手を見ていきましょう。
立命館宇治高校の注目は高木要選手!
高木要選手は、地元である京都立桂中学出身、エースを務める投手です。
左腕ながらも力強く粘りのあるピッチングで京都大会の激戦を勝ち抜き、チームを37年ぶり3度目の甲子園出場へと導きました。
同校は県大会では7度の準優勝経験がありますが、長年惜しくも全国大会出場を逃してきました。
昨年は夏の大会で京都代表となった強豪校龍谷大平安に0-11大敗を喫してしまいましたが、今年の対戦では高木投手の力投もあり、5-2と優勝候補の名門校に見事勝利をおさめ、決勝の京都国際戦では先発・完投勝利をおさめました。
激戦区京都を勝ち抜いた対戦校を、抜群のコントロールを見せる投球で、わずか5安打2失点と封じました。
夏の甲子園本大会でも高木要投手の出来がチーム浮上のカギとなります。
コメントを残す