昨年2018年秋の近畿大会で準優勝し、予想どおり春のセンバツ2019の出場が決まった明石商業高校野球部。
そこで今回は、
こんな疑問にお答えします。
この記事は明石商業高校野球部メンバー2019について深く知りたい人に向けてます。
それではまずセンバツ2019ベンチ入りメンバーから見ていきましょう!
目次
▼プロ野球 セ・パ練習試合を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1.DAZNは初登録1ヶ月無料。
2.Wi-Fi環境があればリアルタイムで観れる!
3.登録は3分で完了!アプリをダウンロードして即視聴可能!プロ野球の開幕まで待ちきれない!
DAZNではセ・パ練習試合を4~6試合ライブ配信!「
DAZNダイアリー TALK ZONE 巨人原辰徳監督の今」などの特別コンテンツもあるよ♪ docomoユーザーの方はこちら
明石商業高校野球部メンバー2019の出身中学とセンバツ注目選手
2019年春のセンバツ高校野球大会に出場する明石商業高校野球部。
ここではベンチ入りメンバーの出身中学と注目選手をご紹介します。
【センバツ2019】明石商業高校野球部ベンチ入りメンバーの出身中学
№ | 名前 | 守備 | 学年 | 出身中学 |
---|---|---|---|---|
1 | 中森 俊介 | 投 | 2 | 篠山市立篠山東中(兵庫) |
2 | 水上 桂 | 捕 | 3 | 宝塚市立宝塚第一中(兵庫) |
3 | 清水 良 | 内 | 3 | 神戸市立太田中(兵庫) |
4 | 岡田 光 | 内 | 3 | 三木市立別所中(兵庫) |
5 | 重宮 涼 | 内 | 3 | 明石市立大久保中(兵庫) |
6 | 河野 光輝 | 内 | 3 | 明石市立衣川中(兵庫) |
7 | 溝尾 海陸 | 外 | 3 | たつの市立御津中(兵庫) |
8 | 来田 涼斗 | 外 | 2 | 三田市立長坂中(兵庫) |
9 | 安藤 碧 | 外 | 3 | 神戸市立井吹台中(兵庫) |
10 | 宮口 大輝 | 投 | 3 | 宝塚市立宝塚中(兵庫) |
11 | 南 瑛斗 | 投 | 3 | 高砂市立宝殿中(兵庫) |
12 | 宮下 匡雅 | 外 | 3 | 姫路市立朝日中(兵庫) |
13 | 水田 彩斗 | 内 | 3 | 明石市立魚住中(兵庫) |
14 | 宮本 啓吾 | 内 | 3 | 箕面市立第一中(大阪) |
15 | 岡部 宇裕 | 内 | 3 | 神戸市立向洋中(兵庫) |
16 | 杉戸 理斗 | 投 | 3 | 宝塚市立長尾中(兵庫) |
17 | 横山 虎太郎 | 捕 | 3 | 洲本市立青雲中(兵庫) |
18 | 百々 亜佐斗 | 外 | 3 | 宝塚市立宝梅中(兵庫) |
(学年は2019年4月時で記載)
なお、ベンチ入りメンバーはケガなどにより変更になることがあります。
最新の情報は入り次第随時更新いたします。
注目選手は来田涼斗選手!強豪28校から誘いを受けるも明石商業へ
明石商業高校の注目選手は外野手・来田涼斗選手です。
1年生でありながら春から背番号20番でベンチ入り。
明石商業高校の部員129人という大所帯の中で、打順は春から不動の1番を任されてきている逸材です。
50メートル走は5秒9と、強打だけでなく俊足も売りにしています。
2018年秋季近畿大会の準決勝で、智弁和歌山に5回コールドで圧勝した際には、3ランを含む3安打5打点と大活躍して、初の決勝進出に大きく貢献しました。
憧れはソフトバンクの柳田悠岐選手で、スイングの鋭さも参考にしているといいます。
中学時代から注目度が高く、大阪桐蔭や履正社など28校から誘いを受けていましたが、同校で3年連続で県大会決勝で敗れた3歳年上の兄、渉悟さん(現・日体大)の雪辱を晴らすために、明石商を選んだと言います。
狭間善徳監督も、
「経験を積んで欲しい」
と今後に大きな期待を寄せており、将来性は折り紙つきな上に、熱い気持ちを胸にもつ大注目の選手です。
2018年夏の甲子園出場時の野球部メンバー出身中学一覧
こちらは2018年夏の甲子園出場時の明石商業高校野球部メンバーの出身中学一覧です。
参考までに記載しておきます。
番号 | 名前 | 学年 | 出身中学 |
1 | 福谷 航太 | 3 | 兵庫県高砂市荒井中 |
2 | 山本 健太朗 | 3 | 兵庫県神戸市井吹台中 |
3 | 加田 悠真 | 3 | 兵庫県洲本市青雲中 |
4 | 植本 亮太 | 3 | 兵庫県広陵中 |
5 | 重宮 涼 | 2 | 兵庫県大久保中 |
6 | 田渕 翔 | 3 | 兵庫県加古川市山手中 |
7 | 右田 治信 | 3 | 兵庫県神戸市須佐野中 |
8 | 西本 奈生 | 3 | 兵庫県稲美町稲美中 |
9 | 植田 貴紗羅 | 3 | 兵庫県松陽中 |
10 | 勝本 樹 | 3 | 兵庫県西宮市鳴尾中 |
11 | 宮口 大輝 | 2 | 兵庫県宝塚市宝塚中 |
12 | 楠 真大 | 3 | 兵庫県たつの市新宮中 |
13 | 水上 桂 | 2 | 兵庫県宝塚市宝塚一中 |
14 | 安藤 碧 | 2 | 兵庫県神戸市井吹台中 |
15 | 河野 光輝 | 2 | 兵庫県衣川中 |
16 | 溝尾 海陸 | 2 | 兵庫県御津中 |
17 | 来田 涼斗 | 1 | 兵庫県神戸市長坂中 |
18 | 中森 俊介 | 1 | 兵庫県篠山東中 |
19 | 西脇 陸 | 3 | 兵庫県神戸市有野中 |
20 | 清水 良 | 2 | 兵庫県太田中 |
明石商業高校野球部は昨年2018年に夏の甲子園初出場を果たすも1回戦で敗退。
悔しい思いをした選手が新チームにも残っています。
その中でもここで紹介した来田涼斗選手は注目選手のひとりです。
1年生の夏からレギュラーで甲子園に出場することはカンタンではありません。
その事実が来田涼斗選手の非凡さを物語っているのではないでしょうか?
公立高校で地元兵庫県の出身中学選手が多いことも応援したくなる材料です。
明石中学時代に春のセンバツは準優勝が2度ある明石商業高校野球部。
近年力をつけている学校だけにセンバツ2019でも注目です!
コメントを残す