センバツ高校野球2019で大変話題となったのが東邦高校マーチングバンド部と大阪桐蔭吹奏楽部の「ブラバンコラボ」。
ここでは甲子園球場で行われたセンバツ準決勝の「東邦 vs 明石商業」の一塁アルプスでの”合同演奏”の様子を動画でご紹介します。
全て私が現地で撮った動画です。
少しでも臨場感が伝わればと思い記事にしました♪
それではごらんください。

東邦&大阪桐蔭の吹奏楽コラボ動画【センバツ2019準決勝】
東邦高校の大阪桐蔭高校も吹奏楽の実力は相当なものです。
そんな両校がコラボしたら…
やはり圧巻の演奏で聴いてるだけでも楽しめました♪
2019年4月2日に行われたセンバツ準決勝「東邦 vs 明石商業」では、東邦マーチングバンドも合流して本格的なコラボが実現しました。
実際に私が甲子園で収めてきた動画をいくつか紹介していきます。
まず最初は東邦高校ならコレ!という「戦闘開始 ~SHOW TIME」
ここから圧巻の演奏が始まります♪
音圧を感じることができてカッコイイですよね?
そして次に個人的に私が一番好きな「バンビーナ」
思わず手を叩いてしまうノリノリなのがバンビーナ。
東邦高校のマーチングバンドは”動きながらの演奏”が特徴で、バンビーナでも回って踊ってます♪
動画で様子がお解りいただけるでしょうか?
多くのお客さんが手拍子しているのが見えますよね?
布袋さんもまさか甲子園のアルプスでご自身の曲が演奏されるなんて思ってもなかったのではないでしょうか?
そして次に”カッコイイ”と感じる「ルパン三世のテーマ」
忠実にルパン三世のテーマを再現しています。
曲の入り方なんかそのままですよね♪
今回はコラボということで大阪桐蔭高校の応援で定番の曲もいくつかありました。
例えばTOINマーチ…ならぬ「TOHOマーチ」
根尾昂くんの”イメージテーマ”とも言うべき「かっせー!パワプロ」
藤原恭大くんのテーマ曲だった”圧”を感じる「You are スラッガー」
昨年の夏の甲子園を思い出します(^^)
アルプススタンドにいると音圧を感じることができますし、高校野球の応援に情熱を注いでいる様子がよくわかります。
ぜひ一度足を運んで高校野球を肌で感じてみてはいかがですか?
もはや「今後二度とないかもしれない」と思われる東邦&大阪桐蔭のブラバンコラボ。
大変貴重な機会だったので甲子園へと足を運びました。
現地での生の様子を少しでも感じていただければ幸いです。
なお、他にも演奏の様子を動画に収めたものをまとめてます。
こちらのYouTubeチャンネルからごらんになってください。
この日の準決勝は平日だったにもかかわらず、多くの観客で賑わいました。
東邦&大阪桐蔭の「ブラバンコラボ」があったというのも盛況した要因であります。
東邦&大阪桐蔭の吹奏楽コラボが間近で見れる一塁アルプス席は、チケットを求めて長蛇の列が!!

甲子園に行ったことがある方なら、チケット販売窓口ははるか彼方だというのがお解りいただけるかと思います…



そして試合後に一目見たいと思っていたのがコレ!!

大阪桐蔭吹奏楽部の機材を運搬する専用のトラックです。
もはや高校の部活の域を超えてるような気が…
それにしても格好良いトラックです(^^)
存分に野球と吹奏楽の応援を満喫できたセンバツ2019準決勝の様子でした。

なんの価値もないチケットかもしれませんが、心の中の素晴らしい思い出とともに大事に保管しておきます^^;
最後までごらんいただきありがとうございました。
