イチローは引退後に日本のプロ野球の監督にはならない!?そのワケとは?

「最低50歳まで現役」を公言していたイチロー選手ですが、ついに第一線から退くことを決意しました。

打撃の衰えを見ていると致し方ないところかもしれません。

 

そこで気になるのがイチローの現役引退後の動向です。

 

圧倒的な実績を残したイチロー選手ですから、日本のプロ野球チームの監督になることを期待しているファンも多いはず。

しかし、イチローは日本のプロ野球の監督にはならないと予想されます。

そのワケとは?

広告

イチローは日本でプロ野球の監督にはならない!?引退後もアメリカに在住か!

イチローが現役引退後も日本のプロ野球チームの監督にはならずに、アメリカに在住し続けるであろうという理由が2つあります。

順に見ていきましょう。

 

マリナーズの会長付特別補佐で”生涯契約”

イチロー選手は現役引退後もアメリカに在住し続けると思われます。

昨年イチロー選手はシアトル・マリナーズの「会長付特別補佐」という役職に就任しました。

現役引退はしなかったものの、「フロント側」の仕事に就いたのは記憶に新しいところ。

マリナーズの選手に対してのアドバイスや球団への助言など、幅広くマリナーズをサポートしていく仕事です。

 

イチローはこの会長付特別補佐の役職に就いた際に、シアトル・マリナーズと”生涯契約”を結んだことが発表されています。

マリナーズ復帰の際にイチロー選手は「球団が望むことであれば何でもしたい」という気持ちを吐露しました。

 

イチロー選手の”マリナーズ愛”を強く感じるシーンでしたよね。

「生涯マリナーズ」を決意したということもあり、アメリカに在住し続けることになりそうです。

 

シアトルに住居を所有している

イチロー選手は2001年からシアトルに居住しており、ヤンキースに移籍した際にもニューヨークに「単身赴任」してました。

シアトルの住居は手放さずに保有していました。

 

イチロー選手にとってメジャーリーグのスタート地点でもあるシアトルは、今でも住み慣れた親しみのある街であることは間違いありません。

先に述べた「生涯契約で会長付特別補佐」に就いたこともあり、シアトルに居住し続けることになりそうです。

 

イチローは日本のプロ野球の監督にはならない!?

イチローが日本のプロ野球チームの監督にならないであろう理由は、先に述べた

  • マリナーズと生涯契約を結んでいること
  • シアトルに住居をかまえていること

の2つです。

 

プロとしてのスタート時に在籍していたオリックスからは「引退後は監督に」とことあるごとに言われているようですが、イチローはマリナーズでの仕事を全うすると思われます。

 

本人の口からも「監督をやりたい」という言葉は聞いたことがありません。

 

もちろん将来のことですからイチローさんといえど心変わりする可能性はありますが…

 

いいな!と思ったらシェアしてね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です