昨秋の近畿大会を制し、順当に春のセンバツ2019に選出された龍谷大平安高校野球部。
昨年夏の大会では「甲子園だけ100勝」という金字塔を打ち立てた伝統校です。
そこで今回は、
こんな疑問にお答えします。
この記事は龍谷大平安高校野球部メンバー2019について深く知りたい人に向けてます。
それではまずセンバツ2019のベンチ入りメンバーから見ていきましょう!
目次
▼プロ野球 セ・パ練習試合を今すぐ視聴する方法はこちら▼
1.DAZNは初登録1ヶ月無料。
2.Wi-Fi環境があればリアルタイムで観れる!
3.登録は3分で完了!アプリをダウンロードして即視聴可能!プロ野球の開幕まで待ちきれない!
DAZNではセ・パ練習試合を4~6試合ライブ配信!「
DAZNダイアリー TALK ZONE 巨人原辰徳監督の今」などの特別コンテンツもあるよ♪ docomoユーザーの方はこちら
龍谷大平安高校野球部のメンバー2019の出身中学とセンバツ注目選手
2019年春のセンバツ高校野球大会に出場する龍谷大平安高校野球部。
ここではベンチ入りメンバーの出身中学と注目選手をご紹介します。

【センバツ2019】龍谷大平安高校野球部ベンチ入りメンバーの出身中学
№ | 名前 | 守備 | 学年 | 出身中学 |
---|---|---|---|---|
1 | 野澤 秀伍 | 投 | 3 | 可児市立西可児中(岐阜) |
2 | 多田 龍平 | 捕 | 3 | 奈良市立富雄中(奈良) |
3 | 三尾 健太郎 | 内 | 3 | みなべ町立南部中(和歌山) |
4 | 北村 涼 | 内 | 3 | 京都市立洛西中(京都) |
5 | 奥村 真大 | 内 | 2 | 湖南市立甲西中(滋賀) |
6 | 羽切 陸 | 内 | 3 | 浜松市立曳馬中(静岡) |
7 | 半保 和貴 | 外 | 3 | 長岡京市立長岡第三中(京都) |
8 | 中島 大輔 | 外 | 3 | 日高川町立早蘇中(和歌山) |
9 | 水谷 祥平 | 外 | 3 | 亀岡市立東輝中(京都) |
10 | 豊田 祐輔 | 投 | 3 | 京都市立蜂ヶ岡中(京都) |
11 | 村尾 亮哉 | 投 | 2 | 舞鶴市立城北中(京都) |
12 | 田島 輝久 | 捕 | 2 | 各務原市立中央中(岐阜) |
13 | 山崎 憂翔 | 内 | 3 | 神戸市立駒ケ林中(兵庫) |
14 | 下野 優真 | 内 | 3 | 京都市立樫原中(京都) |
15 | 川谷 優真 | 捕 | 3 | 京都市立修学院中(京都) |
16 | 西川 史礁 | 内 | 2 | 日高川町立丹生中(和歌山) |
17 | 大國 太陽 | 外 | 3 | 大阪市立白鷺中(大阪) |
18 | 中嶋 駿 | 内 | 3 | 岐阜市立岐阜西中(岐阜) |
(学年は2019年4月時で記載)
なお、ベンチ入りメンバーはケガなどにより変更になることがあります。
最新の情報は随時更新いたします。
センバツ注目選手の奥村真大はフルスイングが持ち味の2年生!
龍谷大平安高校で注目したいのは奥村真大(おくむらまさひろ)選手。
昨年の夏の甲子園も1年生ながらベンチ入りし、打席にも立ちました。
3年生が卒業後の新チームでは5番を打つことがもっぱらで、長打力が魅力の選手です。
1年にして名門・龍谷大平安の中軸を担い、既に圧倒的な存在感を放つ天才・奥村真大(1年)。入学当初から名将・原田英彦が期待を寄せ、今夏には背番号15を着け甲子園に出場。夏以降は不動の三塁手として攻守に牽引。近畿大会準々決勝では選抜当確を灯すサヨナラ打を披露。夏に続く聖地での躍動を期待! pic.twitter.com/opQr6vBJ0S
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2018年10月29日
持ち味はフルスイングと「元気」。
原田監督からも
「声がよう出ているし、少々怒ってもへこたれない。気持ちが強い」
と評されています。
まだ入学して1年足らずですが、打撃では中軸に入り、チームを鼓舞する役割も果たしている奥村真大選手。
彼の父と兄も甲子園経験済みで、しかも父・兄ともに甲子園では4強まで進出しました。
父と兄を超えて優勝の栄冠をつかむことができるのか?
2年生ながら中軸を打つ奥村真大選手に注目です!
2018年夏の甲子園出場時の野球部メンバーの出身中学一覧
こちらは2018年夏の甲子園出場時の野球部メンバー出身中学一覧です。
参考までに記載しておきます。
番号 | 名前 | 学年 | 出身中学 |
1 | 小寺 智也 | 3 | 京都府京都市大枝中 |
2 | 田島 光祐 | 3 | 岐阜県各務原市中央中 |
3 | 佐野 夢人 | 3 | 兵庫県三田市八景中 |
4 | 北村 涼 | 2 | 京都府京都市洛西中 |
5 | 馬場 友翔 | 3 | 大阪府大阪市大和川中 |
6 | 松田 憲之朗 | 3 | 京都府京都市醍醐中 |
7 | 藤井 竜大 | 3 | 京都府京都市加茂川中 |
8 | 松本 渉 | 3 | 三重県亀山市関中 |
9 | 水谷 祥平 | 2 | 京都府亀岡市東輝中 |
10 | 島田 直哉 | 3 | 京都府京都市衣笠中 |
11 | 北村 智紀 | 3 | 滋賀県甲賀市信楽中 |
12 | 安井 大貴 | 3 | 滋賀県東近江市船岡中 |
13 | 奥村 真大 | 1 | 滋賀県湖南市甲西中 |
14 | 粂 竜太 | 3 | 京都府京都市蜂ヶ岡中 |
15 | 生水 義隼 | 3 | 大阪府東大阪市孔舎衙中 |
16 | 豊田 祐輔 | 2 | 京都府京都市蜂ヶ岡中 |
17 | 南 利玖 | 3 | 三重県津市南中 |
18 | 野沢 秀伍 | 2 | 岐阜県可児市西可児中 |
19 | 森川 太賀 | 3 | 京都府京都市加茂川中 |
20 | 川谷 優真 | 2 | 京都府京都市修学院中 |
21 | 三谷 悠馬 | 3 | 兵庫県姫路市夢前中 |
2018年の京都府大会を制した、龍谷大平安高校野球部のメンバーの出身県内訳は、
京都府10人
滋賀県3人
岐阜県2人
三重県2人
大阪府2人
兵庫県2人
です。