甲子園初勝利から準々決勝まで勝ち上がった下関国際高校。
グラウンドで躍動する選手たちのユニフォームが派手で話題になってます。
しかし、実はもっと派手でカッコイイのは、
「宇宙柄ユニフォーム」を着ている
アルプススタンドの補欠の選手たちです。
ここでは下関国際高校の「オシャレ」な宇宙柄ユニフォームに対する反応を紹介します。
下関国際高校のユニフォームが派手な理由とは?
下関国際のユニ、これを思い出す pic.twitter.com/1NaxHTCNUe
— ぺえやんa.k.a MCぺ (@zenigoke) August 17, 2018
下関国際高校の白地にブルーのストライプ、赤の文字が混ざったユニフォーム。
赤は「長州の情熱」
青は「関門海峡」をイメージした
ユニフォームだそうです。
山口県らしさがユニフォームにも現れてます。
下関国際、ファッションに力を入れているのかメジャーリーガー感が凄い。
応援は宇宙柄で原宿系ww#甲子園 pic.twitter.com/MVax4rAjdW— たなん。 (@milklim09) August 15, 2018
下関国際高校の「宇宙柄ユニフォーム」が超カッコイイ!
下関国際高校の選手たちが着ているユニフォームよりも注目されてるのが、アルプススタンドにいる補欠選手たちが着ている「宇宙柄ユニフォーム」です。
毎試合新調しているというじょうほうがあった下関国際の応援ユニ。今回のはなかなかカッコイイ。テーマは宇宙だとか。#甲子園 #高校野球 pic.twitter.com/JGuA6XY2nr
— らいなぁ (@LINER_ippuku) August 17, 2018
テーマが「宇宙」なんですね。
白い点々は星をイメージしているのでしょう。
アルプススタンドの宇宙柄ユニフォームはかなり目立ちますよね。
テレビで映ったときにも派手でカッコイイと気づくはずです。
下関国際‼アルプスからの宇宙柄プラティクス・エナジー
今日も勝利✌おめでとうございます✨ pic.twitter.com/9Jr16zSGe9— 大善整体院 (@ChukyoSpirits) August 17, 2018
下関国際高校のユニフォームに対するネット上の反応
下関国際高校の宇宙柄ユニフォームへの反応まとめ
下関国際高校の「宇宙柄ユニフォーム」。
補欠選手が着るユニフォームですが、ユニフォームという意味では今大会1番注目されているかもしれません。
「ほしい!」という方も多いのではないでしょうか?
魔曲「V-LOAD」もカッコイイ!
⇒ 下関国際の「V-LOAD」がカッコイイ魔曲だと話題に!
高校野球のアルプススタンドも試合を彩る一部ではありますが、ブラスバンドの演奏だけでなくユニフォームまで注目される時代になったんですね。
観戦の楽しみが増えて良いことだと思います。
コメントを残す